市川市で鍼灸を専門にする鍼灸院【初心者向け】

2022年5月17日

初めて鍼灸を受ける前に

皆様はじめまして。
「はり温灸治療院カラダノミカタ」です。
当院は2013年より市川市の行徳で鍼灸院を営んでいます。

これまで地元・市川市行徳で地域に密着して約10年間、鍼灸治療をおこなってきました。
その中で、皆さんが来院までに抱いている幾つかの疑問や不安には共通点があることに気がつきました。

市川市ではじめて鍼灸院にいく

これらを事前に解消することができたら、もう少し鍼灸院が身近なものではないかと思ったことをきっかけに鍼灸について記事を書いてみたいと思いました。

この内容は鍼灸師に向けたものではありませんし、すでに通われてる方に向けて書いてはいません。

「これから市川市で鍼灸を受けたい」「市川市で鍼灸院を探してる」という方にとって有益なものになれば幸いです。

今回は皆さんが多く検索されている「市川市 鍼灸 専門」から、その疑問点について紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

市川市で鍼灸を専門にする鍼灸院を探す


今回、紹介する内容はこちら
・市川市に鍼灸院はどれくらいあるの?
・「鍼灸院」と「鍼灸整骨院」のどちらを選ぶ?
・鍼灸を「専門」にする鍼灸院を選びたい・・・。


市川市に鍼灸院はどれくらいあるの?

googleで「市川市 鍼灸」を検索するとトップに「はり・きゅう・マッサージ施術所一覧表-市川市」というPDFが出てきます。

その一覧表によると市川市にある鍼灸院は市内全域で173件。
このデータは令和2年3月末のもので、記載されている鍼灸院・鍼灸整骨院・整骨院・マッサージ院は、はり・きゅう・マッサージ助成券の利用可能な治療院です。そのため登録していない治療院を加えると更に多くなるでしょう。

行徳駅周辺で鍼灸をおこなっている治療院

市川市の鍼灸院

例えば上記のデータで行徳駅周辺の治療院を探すと9か所の鍼灸院があります。
・明生治療院(香取)
・小泉接骨院・鍼灸院(香取)
・やすらぎ治療室(行徳駅前)
・ここかな治療院(行徳駅前)
・いぶき鍼灸マッサージ治療院(行徳駅前)
・さくらびより鍼灸整骨院(行徳駅前)
・らいおんハートあんま鍼灸マッサージ院(行徳駅前)
・まごころ治療院 行徳店(行徳駅前)

さらに行徳で上記以外に鍼灸を扱っている治療院や整骨院は8か所あります。
・行徳エール鍼灸整骨院(行徳駅前)
・鍼灸整骨院Life(行徳駅前)
・ひらいはりきゅう整骨院(行徳駅前)
・さくら鍼灸整骨院(行徳駅前)
・ともえ鍼灸整骨院(行徳駅前)
・アオノ鍼灸院(行徳駅前)
・i-care鍼灸整骨院(行徳駅前)
・しおやき鍼灸整骨院(行徳駅前)

これらの鍼灸院・整骨院・マッサージ治療院は、健康保険を扱う治療院、実費のみ扱う治療院、併用する治療院など様々で、鍼灸院を構えず健康保険と実費の訪問治療をおこなう治療院も存在します。

「鍼灸院」と「鍼灸整骨院」のどちらを選ぶ?

鍼灸院と鍼灸整骨院を選ぶなら

この中から自分に合った鍼灸院をどのように選択すれば良いのか?
「鍼灸院は敷居が高い・・・」「身近なところで鍼灸整骨院が良いのかな?」
そんな声が聞こえてきそうですが、まずは近隣の鍼灸院か鍼灸整骨院のホームページを調べてみましょう。

googleで「市川市 鍼灸」か「地域名 鍼灸」と検索すれば出てくると思います。または情報サイトのエキテンしんきゅうコンパスで検索すると良いでしょう。

ではそこで何をチェックすれば良いのかというと、あなたが受ける目的によると思います。
例えば、運動により怪我を発症して早期に回復したいのであれば、整形外科や整骨院を選択するのはいかがでしょうか?

その場合、保険で施術を受けることが出来ます。
しかし、この時に鍼灸は保険内で受けることはできません。
必ず実費になります。

もし鍼灸を保険で受けたい場合には必ず医師からの同意書が必要です。
そして、同じ症状に対する治療を整形外科、整骨院で受けることはできません。
気を付けてください。

次にインターネット検索により見つけた鍼灸整骨院がどのような鍼灸を専門にしているか確認してください。

一般的にスポーツ系の鍼灸を得意とする鍼灸整骨院の先生が多いのですが、専攻する鍼灸(現代医学的アプローチ、経絡治療、中医学など)によっては幅広く鍼灸治療をおこなっている治療院もあるからです。

それにより慢性的な症状、自律神経症状、婦人科などの訴えも鍼灸整骨院で施術を受けることができます。

鍼灸院には「耳鳴り専門」「頭痛専門」「腰痛専門」「副鼻腔炎専門」という鍼灸院がありますが、その他の症状も対応していますから、ぜひ問い合わせしてみてください。

困った時の治療院の決め方

鍼灸院選びに困ったら

鍼灸を受けた時の感想として思ったのと違ったという方がいらっしゃいます。
例えば「カーテン越しでプライベート空間がなかった」「思ったより痛かった」
「金額が高かった」「下着だけで受けた」「効いた感じがしなかった」「首が痛いのに手に刺された」「問診に時間がかかった」「治療がすぐに終わった」「通うように言われた」「スピリチュアルだった」など。

これらの経験から多くの人が不信感を抱いたことでしょう。
しかし、その1回で自分に合ったのか判断するは早いです。
けれど本当のところ自分にあった鍼灸院選びは難しい・・・。

だからこそ、事前に下調べが必要です。
まずはブログを読んでみましょう。
Twitter、インスタグラム、facebookなどから情報を集めるのも良いと思います。
そこで人となりが分かったら、今度は金額、着替えの有無、施術時間、個室、治療手段、考えについて調べます。
・初回時に幾ら必要なのか?
・治療着は用意してあるのか?
・個室なのか?
・スポーツ鍼灸なのか、経絡治療なのか、中医学なのか?
※日本でおこなわれている鍼灸の方法は今後紹介します。

「鍼灸院」と「鍼灸整骨院」の違いは好みによりますから、どちらが良い、正しいはありません。

どちらを選択するかは「静かな環境でゆっくり時間をかけてみて欲しい」「治療を目的にみて欲しい」「リラクゼーションとして受けたい」「短い時間で良い、できれば安い方が良い」「強い刺激が良い」「優しい刺激が良い」「マッサージと併用して欲しい」「お灸をたくさんして欲しい」「響かさないで欲しい」といった希望や目的によって異なります。

鍼灸院や整骨院に行く前には必ず目的を持ちましょう。
それが本当に大切です。

鍼灸を「専門」にする鍼灸院を選びたい・・・。

鍼灸院と鍼灸整骨院のどちらを選ぶ?

市川市に173件ある鍼灸院、そして数ある整形外科、整体院、カイロプラクティックの中から選んでいただけた時というのは嬉しいものです。

そのため初回時は患者さんに来院動機を尋ねるのですが、「専門性」と答える方がほとんどで「googleの口コミが良かった」とも伺います。

この皆さんが気にする「専門性」は何か?
それは「安全性」です。

例えば
「首は鍼灸を専門に治療している人にお願いしたい」
という声を耳にします。

首に鍼を刺すという専門性

けれど殆どの鍼灸師は首に鍼を刺すことができます。

なぜなら、鍼灸師になるために厚生労働省から認可を受けた養成校(はり師・きゅう師・あん摩指圧マッサージ師)で3年間に基礎分野(生物学、心理学、栄養学など)、専門基礎分野(解剖学、生理学、病理学、臨床医学総論・各論、リハビリテーション医学、衛生学、医療概論、社会保障、医療倫理、関係法規)、専門分野(東洋医学概論、経絡経穴学、鍼灸理論 など)の単位をとり、国家試験に合格して免許を取得しているからです。

つまり患者さんにとって「専門性が高い=安全性」を指すのですが、実際のところ鍼灸師の安全性はみな横一列で施術をおこなえます。

ですからその点においては大丈夫です。
むしろ国民生活センターに相談の問い合わせがある「アジャストメント」の方が専門性が高く、危険を伴いますから整体院やカイロプラクティックはより情報を集めてから問い合わせしたほうが良いでしょう。

アジャストの危険性

鍼灸院の専門性はなにか?

鍼灸の専門性を問う

鍼灸院の専門性・・・。
それは本当にさまざまで、受ける人の好みや希望によっても異なります。
例えば、てい鍼という鍼は接触鍼ともいい、体内に刺入することはありません。
ある意味で専門性が高いといえます。
ただし、強い刺激で患部を治療して欲しい人にとっては期待を裏切ることになるでしょう。

私たちの鍼灸院では、西洋医学と東洋医学の折衷派で長野式をベースに組み立て、症状によっては中医学として三通法や吸角を用います。
そして、灸法は症状や体質に合せて透熱灸、知熱灸、間接灸として生姜や紫雲膏、棒灸、竹筒灸、灸頭鍼を組み合わせます。

ある意味で専門性は高いのですが、そこまでの専門性を求めていなければ栄養学の話や運動の話、来院頻度についての提案は好ましくないものになりますよね。

鍼灸を専門にするところは多数あるのですが、専門性が高いとなると正直なところ好き嫌いが分かれます。

同じ鍼灸院でも担当する鍼灸師によって感性は異なりますから、話し方、触れ方、間合い、リズム、など様々であるため、そういった面も楽しめる余裕があると良いのではないでしょうか?

市川市で鍼灸を専門にする治療院をお探しの方は、ぜひこの内容をもとにホームページで検索してみてください。


【はり温灸治療院カラダノミカタ】
千葉県市川市行徳駅前1-27-20 堀徳ビル301
電話:047-711-0169
公式LINE:@oyl8936c
休診日:月・木